

東かがわ暮らしとは?
東かがわ市をこよなく愛する「東かがわ暮らし」の管理人ともが立ち上げたローカルメディアサイトメジャーな情報ではなく足で稼いだみんなの知らない情報をいち早くお知らせしたり、地元の飲食情報を詳しく掲載されており、ポップなイラストで人気を得ているサイトです。

香川県は「うどん県」と呼ばれ、
その数はなんと!!
544店舗
(H28年調べ香川県うどん県統計情報コーナー)
香川県は「うどん県」と呼ばれ、
その数はなんと!!
544店舗
(H28年調べ香川県うどん県統計情報コーナー)

東かがわ市のうどん

マルタツ手打ちうどん
マルタツカレー
1,280円

吉本食品
ぶっかけうどん
+牛肉しぐれ煮トッピング
300円+200円

うどん亭よだ
肉ぶっかけうどん
800円
※2023年2月28日現在
自由すぎるしろとり動物園
どこよりも動物と触れ合える動物園で、
ホワイトタイガーもちょっとじゃなくて結構います。
最近、天候に左右されずに触れ合える屋内施設「アニトピア」もでき、
より自由すぎる動物園として楽しめます!

ゆかいな仲間を
ご紹介



五名ふるさとの家・大窪寺
五名地区は少子・高齢化による人口減少で住民間でも危機感があり、
地区を盛り上げようと五名活性化協議会が設立されました。
2019年にできた産直カフェ「五名ふるさとの家」はジビエ料理が味わえたり、
地元の野菜をふんだんに使ったモーニング、店内は野菜から五名のオリジナル商品の
革製品「五名レザー」などラインナップも充実しています。
近くには、四国八十八か所結願の霊場「大窪寺」があり、お遍路さんが訪れ、
秋には紅葉も見どころです。




サンポート高松
サンポート高松は、香川県高松市の高松港頭地区の愛称で
JR高松駅、高松シンボルタワー、JRホテルクレメント高松、高松サンポート合同庁舎、
高松港旅客ターミナルビルなどの大規模施設が立地しています。
サンポート高松に建設が計画されている最高級ホテルを誘致していたり、
建設を予定している香川県立アリーナでは中四国最大の収容人数のメインアリーナができそうです!




瀬戸内国際芸術祭
瀬戸内国際芸術祭(瀬戸芸)とも呼ばれ、香川県を含む瀬戸内海エリアで開催される大規模な芸術祭です。このフェスティバルは、彫刻、インスタレーション、パフォーマンスなど、さまざまな現代美術を紹介するもので、3年ごとに開催されます。このフェスティバルは、国内外から多くの観光客を引き付けることにより、地域経済の活性化と地域の豊かな文化遺産の促進を目的としています。




その他にも東かがわ市には
魅力がいっぱい!



